
はじめまして!不動産投資家の、ペリカン(@Pelican0825)です。
弊ブログにご訪問いただき、誠にありがとうございます!
ここでは私のプロフィール、社会人時代の話、不動産投資の戦略について詳しく書いています。
※3分くらいで読めますので、ぜひお付き合いくださいませ
目次
ペリカンのプロフィール
1983年、広島生まれです。31歳の時に、サラリーマン生活を卒業しました。現在は千葉県で専業大家さんをしています。
妻がフルタイムの正社員なので、家事・炊事・洗濯は私がやっております。いわば主夫大家さんですね(笑)
最近は、ツイッター・YouTubeでも発信しています。よかったら遊びにいらしてください。
- Twitter(ペリカン@不動産投資ブロガー)
- YouTube(ペリカンちゃんねる)
- Instagram(ペリカン@不動産投資家)
つづいて、私の簡単な経歴です。
ペリカンの経歴・社会人時代
大学卒業後は、ITベンチャー企業に入社しました。東証マザーズに上場したばかりの会社で、そこで法人営業を4年ほど経験しました。
この会社では、毎日テレアポの日々で、急性胃腸炎になりながら根性だけで仕事をしていました。一時期、会社が倒産しかけて、リストラの際に、役員が泣きながら全社員の前で謝罪している姿も見ました。
しかし、この1社目の会社は、非常にベンチャー気質溢れる雰囲気で、異業種から転職してくる個性豊かな人たちも多く、職場環境としては楽しかったですね。
人生の転機となった転職経験
その後、会社の事業の方向性がだんだん変わっていき、私自身あまり事業内容にあまり興味が持てなくなってしまったため、一念発起して、まったく畑の違うリゾート運営企業に転職しました。
リゾート企業では、ブライダル関係・ホテル運営など、幅広く経験させて頂きました。自然いっぱいのリゾート地(長野県・軽井沢町)で6年過ごしました。
この会社での仕事は超ハードでした。残業が月100時間超など長時間労働と、サービス業の現場のストレスで、何度も精神崩壊しました。それでいて、かなり薄給でしたね。妻とは、この会社で知り合って結婚しました。
(参考)ホテルマン時代の私の月収・年収・ボーナス額【リアルな給与明細】
この会社では徹底的に個人のアウトプットに拘って仕事をしていたので、ブライダル部門での私の営業成績は常にトップでした。その後は、リゾート施設の支配人を任されて、施設運営とマネジメント業務を2年ほど経験させて頂きました。
2011年〜投資に目覚める(株式投資→不動産投資へ!)
サラリーマン時代の2011年くらいに、資産形成を思い立ちました。最初に頭に浮かんだのが株式投資で、すぐに証券口座を開設しました。これ、みなさんよくあるパターンですよね(笑)
しかし買った銘柄がどんどん下がって損切となり、最終的には100万円くらい損失を出しました。アベノミクスの中、儲からなかったのは、おそらく私くらいでしょうw
そんな時、妻から「株式投資みたいな変動がある投資より、もっと安定収入になりそうな不動産経営とかのほうがいいんじゃない?」と言われて、確かにそうかも!と思ったのが、不動産投資に興味を持ったキッカケですね。
それまで不動産投資に関心は全くなかったので、まったくのゼロからのスタートでした。
それからというもの、不動産投資の書籍を50冊以上は読みました。その中で私のおすすめの本は、「不動産投資おすすめの本・書籍7選を紹介!」でも記事にしていますので、よろしければ手にとって見てくださいませ。
そして2014年12月、まだ在職中でしたが私のはじめての賃貸経営はスタートしました。その後、順調に軌道に乗ってきたので、2016年8月に思い切って独立(FIRE)して、専業の不動産投資家になりました。
投資方針と人生のタイムライン
現在、土地から新築アパート1棟、中古アパート2棟、戸建て9棟の合計12棟27室を所有し、家賃収入を得ながら生活しています。
(参考)所有不動産一覧&購入ストーリー
賃貸業を本格的に拡大するために、2018年に法人化しました。
以下、人生のタイムラインと家賃収入推移です。

現在は年間家賃収入1680万円、ローン残債9190万円ほど、ローン返済比率40%です。残債利回りは21%という状況になっています。
ペリカンはこれまで、アパート投資と戸建て投資の2本柱で、規模拡大してきました。現在の私の生活費と資産規模については「【FIREして5周年】現在の生活費と資産規模のリアルを公開!」にてご紹介しています。
最近、もっとも力を入れているのは「土地から新築アパートの企画・開発事業」です。土地を購入して、アパートを建築するスキームで取り組んでいます。
新築アパートは、ゼロから間取りや仕様を検討できるため、築古再生とは違った魅力とやり甲斐があります!
新築アパートの建築日記もマイペースに書いてます。良かったら、こちらもご覧になってみてくださいね。
(参考)(土地から新築アパート1号)新築の経緯&土地探しスタート
弊ブログを執筆している理由
弊ブログの執筆理由は2つあります。
一つ目は、私の大切な家族に不動産投資のノウハウを伝えるためです。私は自分の健康にはけっこう気を使っている方ですが、事故や病気など、いつ何が起こるか分かりません。
私がいなくなっても、家族に不動産投資のノウハウを残しておけば、賃貸経営もなんとか回してもらえるのではないかと思って本ブログを書いています。投資ノウハウは、家族にとっても大きな無形資産になると考えています。
2つ目は、サラリーマンリタイアを目指す人を応援するためです。私自身、サラリーマン時代に残業100時間超で、会社生活に疲弊していました。
そんな精神的に追い詰められた中で、不動産投資に出会い、サラリーマンを脱出できて人生が180度変わりました。
私の20代は理想と現実とのギャップに悩んだ時期でしたが、30代に入って不動産投資に出会い、だんだん人生が良い方向に変わっていきました。
不動産は慣れてしまうと、スキルと経験が物を言う世界ですので、加速度的に人生が楽になっていきます。
会社員しながらでも賃貸業は拡大できると思います。
— ペリカン@不動産投資ブロガー (@Pelican0825) January 22, 2020
今後は、私のようにサラリーマン生活を卒業したい方を応援して、人生を変えるキッカケになればと思っています。
私のような凡人でも会社員卒業してセミリタイアできたのですから、あなたにも絶対できるはずです!あなたに必要なのは、知識とちょっとの行動力だけだと思います。
その第一歩のきっかけが、弊ブログになれたのであれば、これほど嬉しいことはありません。
ちょっとここで宣伝です
2022年7月2日(土)に、半年ぶりの不動産投資セミナーを開催します!
ZOOMセミナーで無料ですので、ご興味のある方はぜひご参加くださいませ。
セミナー詳細・お申込みについては以下より御覧ください。
当ブログの人気記事
以下は、当ブログの人気記事トップ5です!
fa-check-circle5年でサラリーマンを辞める不動産投資法【現実的なステップを解説】
fa-check-circle戸建て投資でどこまで規模拡大できるのか?【長期シミュレーション】初めての不動産投資は戸建て投資がおすすめ!空き家問題はチャンス!fa-check-circle戸建て投資でどこまで規模拡大できるのか?【長期シミュレーション】
fa-check-circle家賃収入50万円の達成術
fa-check-circle戸建て投資でどこまで規模拡大できるのか?【長期シミュレーション】(土地から新築アパート1号)新築の経緯&土地探しスタート
fa-check-circle【規模拡大】地銀・信金・ノンバンクのアパートローンを徹底解説!
ぜひ気になるタイトルから、ご覧いただければと思います。
ペリカンの将来の夢
すでにサラリーマンを卒業したので、1つ目の目標である「精神的な自由」を得ることができました。ここからはお金と時間に縛られない「究極のファイナンシャルフリー」を目指します。
将来は、海外と日本との2拠点生活なんてできたらなと妄想しております。暖かいところが好きなのと、私が花粉症なので(笑)、季節によって住む場所を変えるライフスタイルが理想ですね。
人との出会いやご縁を大切にして、充実した人生を送りたいです。投資仲間を増やして、同じ価値観どうしでつながりつつ、仲間の投資サポートも継続していきたいと考えています。
こんな一風変わった経歴の著者ではありますが、末永くよろしくお願い致します!(^^)/