毎月5万円の副収入を稼ぐ現実的な方法【ネット収入は安定しない】

こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。

 

サラリーマンを卒業して、7年目になりました。現在は、不動産投資とネット収入だけで生活しています。

 

さて、先日以下のツイートをしました。

 

収入を月5万円アップするために、多くの人が勤め人を頑張ったり、ネットで副業する人が多いですが、私はボロ戸建て1棟買うほうが一番近道だと思います。人はなんとなく心理的なハードルが低いもので稼ごうとしますが、その市場はすでにレッドオーシャンで難易度が高いことを誰も教えてくれません。

 

副収入を得たいと思っている人の中には、「毎月5万円くらいお小遣いが増えればOK」という人もいるんじゃないでしょうか。

 

本記事ではサラリーマンをしながら「収入を5万円アップする方法」について解説します。

 

なお私は、サラリーマン時代に副業(不動産投資)を始めて、1年半で会社をリタイアしました。

 

ちなみにわたし自身、副業はいろいろやってきました。株式投資・FX・バイナリー取引・せどり・ヤフオク転売・ポイントサイトなどいろいろ手を出し、たくさんの失敗も経験してきました。

 

そんな経験も踏まえつつ、サラリーマンが副収入を増やす現実的なアプローチをお伝えします。

出世やネットビジネスで収入を増やすのは大変

ネットビジネス

 

単刀直入に書いてしまいますが、会社で出世して基本給を上げるとか、ネット収入で稼ぐというのはかなり難易度が高いです。

 

その理由について、簡単に解説します。

 

会社は自己実現のための場所ではない

会社というのは、その会社独自の理念と事業分野があります。それに沿って仕事をするのがサラリーマンの役目ですね。

 

でも学生が就職活動するときとか、サラリーマンが転職活動をするときもそうですが、「自分のやりたいことは何だろう?」とか「自分の夢は何だろう?」と考えて、就職先・転職先を選びますね。

 

ここに企業と労働者の間に、大きな認識のズレが生じます。

 

つまりこちら側は、会社=自己実現の場、みたいに考えたりするのですが、企業側はそんなことぜんぜん望んでいないのですよね。企業は、従業員=労働力と考えています。

 

企業はビジョンを掲げながらも、いかに効率的に従業員に働いてもらい、毎年の売上&利益を確保し、株主に配当を実施するかを第一優先に考えているからです。そうでないと、社会や株主から信用が得られず、企業活動を存続できなくなります。

 

ですから残念ながら、会社内において一個人が自分の夢を追うのは難しい現実がありますね。

 

また出世も、ポジションが空かないことには上に行けないので、そうそう簡単には昇給しません。

 

日本の多くの会社は、長年がんばって勤めて、役職が付いてすこしずつ昇給する仕組みになっています。

ネット収入だけで生きるのは難しい

というわけで、会社以外で副業する人が増えています。会社も、副業を許す風土ができつつありますね。

 

とりわけネット系だと、以下の4つが人気ですね。

 

ネット収入の例
  • 転売(メルカリ・ヤフオクなど)
  • ブログやサイトでのアフィリエイト・アドセンス
  • クラウドソーシング(執筆・デザインなど)
  • ユーチューバー

 

上記のとおりです。

 

しかしこれらもすべて「労働収入」ですね。

 

毎日手を動かして、サイトを更新したり、商品を納品しないと、収入はどんどん減っていきます。

 

かくいう私も本ブログを始めて6年ほどですが、現在(2022年時点)で600本以上の記事を書きました。最初は月の収入がゼロ円の時代もありました。

 

 

私が知るかぎりこの数年間のネット界で見ても、たくさんのブロガーが誕生しました。しかし、ほとんどのブロガーがだんだん更新頻度が減っていき、やがて消えていきました。

 

なおブロガーの多くはブログで稼げなくなって、更新をやめる人が多いです。なぜやめるのか?というと、単純にアクセスが集まらないからですね。

 

ブログの場合、アフィリエイトにしてもアドセンスにしても、それなりのPV(ページビュー)がないと稼げません。もちろん、日記みたいな感じもアリですが、目的が不明確だとだんだん書かなくなっていきますね。

 

あとは若い人はユーチューバーとして個人で勝負する人も多くなっています。動画マーケットは巨大なので、時代を捉えたビジネスですね。

 

なお余談ですが、ビジネス系YouTuberとして一番成功されているのはメンタリスト DaiGoさんでしょうね。

 

メンタリストDaiGo

 

最近はテレビであまり見なくなりましたが、実は現在のDaiGoさんの年収は6億円ほどだそうです。

 

収入源は主に、YouTubeとニコ生、本の出版、企業コンサル、講演など。

 

しかし、これもYouTube等で毎日2〜3本の動画を、かなりクオリティ高い内容で出し続けているからこそ成立しています。

※DaiGoさんの動画を見たことがない人は、ぜひ一度見てみてください。

 

つまりブログでもYouTubeでも、ネット収入は「継続は力なり。継続こそ差別化なり」ということですね。最近は、たくさんの芸能人がユーチューバーとしてデビューし、席巻していますね。

 

無名のブロガーが自分の意見をひたすら書いたり、日々起こったことを書くだけでは、PVが上がるはずありません。

 

ネット収入で稼ぐというのは、需要があるものを、需要がある人向けに、ハイクオリティでずっと作りつづける覚悟が必要になります。収入の安定性はありませんので、その点も心得ておく必要がありますね。

毎月5万円を安定的に稼ぐなら不動産投資がオススメ

家賃収入

 

前置きが長くなりましたが、月5万円くらいを稼ぐなら不動産投資がオススメです。正直、ネットで稼ぐより、安定的に稼ぐことができます。

 

なぜならネット収入などは、先程のように毎日作業が必要なのと、収入の浮き沈みも激しいからです。

 

実際、弊ブログも毎月収入があります。しかしアクセス数はグーグルに依存しており、月10万円〜50万円くらいまでかなり変動があります。

 

したがってペリカン家では、家賃収入を収入の柱として、日々育てています。ネット収入は、お小遣いくらいの意識です。

 

家賃収入5万円なら、地方のボロ戸建て1棟で十分到達可能な金額ですね。

 

家賃収入は毎月安定して得ることができる

家賃収入と言っても、完全な不労所得とは言えないでしょう。

 

その証拠に、次のステップが必要になります。

 

家賃収入を得るまでに必要なステップ
  1. 物件を探す
  2. 購入する(売買契約・決済)
  3. リフォームする
  4. 賃貸募集する
  5. 入居後の管理・メンテナンス

 

大雑把に言って、上記の5つのステップが必要になります。

 

そこそこ手間がかかりますよね。

 

不動産投資=銀行から融資を受けて購入し、物件を買ったらあとは勝手に家賃収入が入ってくる、というイメージがありますが、実際はいろいろな苦労があります。

 

しかし、その苦労は毎日ではないのが最大のポイントですね。働くときと、休むときのメリハリがあります。

 

とりわけ満室なら何もすることはありません。また日々の管理は、管理会社に委託していれば、毎月の送金明細だけを見るだけの日々がつづくこともあります。

 

私が月100万円の家賃収入を得られるようになった方法

結論からいうと、高利回りの戸建てと1棟アパート(築古・新築)でコツコツと買い増してきたからです。

 

実は、当初わたしはレバレッジを効かせて1棟物のアパートをどんどん買い進めるつもりだったのですが、属性が悪く、自己資金も少なかったので、この計画は失敗しました。

 

そんな中、2015年くらいに戸建て投資というものに初めて出会いました。

 

地方でボロ戸建て(300〜400万)を1棟買うだけで、毎月5〜6万円くらい稼いでくれます。利回り・収益性も非常に高いですね。

(参考)戸建て投資の利回りは高いのか?【メリット・デメリットも解説!】

 

戸建て投資はレバレッジが効かないので、投資としてのスピード感は遅いです。でも、ファミリー向けで一度入居すると1〜2年で退去する人は少ないので、安定した収入を得つづけることができます。

 

それに気づいてからというもの、私は戸建て投資を主軸にしつつ、余力があればアパートを買っていく作戦に変更しました。

1棟アパート投資のリスク

1棟アパート投資

 

なお初心者の人は、戸建てや区分マンションなど1世帯での購入のほうが良いでしょう。1棟アパートはレバレッジが効きますが、空室が埋まらないと逆ザヤになります。

 

私もセミリタイアを1日でも早めるために、地方アパートを購入しました。

 

しかし、最初はかなり苦労を伴いました。

 

とくに2015年〜2016年あたりは、空室を埋めるために必死でした。精神的なストレスと肉体的な手間(DIY)などでだいぶ消耗した記憶があります。

 

結果的には、この経験が大家さんとしてのスキルと胆力を超速で養うことができました。最近は、空室が出ても、淡々と埋めていくスキルを身につけることができました。

 

というわけで、本日は以上です。

 

賃貸業は、毎月5万円でも安定した収入を得られるようになると、だんだん家計も楽になります。やがてその5万円が積み重なれば、会社生活に依存せず、家族ともゆっくり過ごすことができるようになります。

 

これから地方は空き家が増えますが、これもチャンスだと考えて、今後も私は不動産投資を続けていきます。

 

以下、関連記事です。

 

▼戸建て投資の始め方をまとめて解説しています。

 

▼私の一日の過ごし方について赤裸々に公開しています。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事