
2017年1月に我が家に導入されたNURO光。導入して20日ほど経ちましたがスピードは相変わらず安定して満足行くスピードです。
実際スピードがどのくらい出ているのか疑問に思ったので今回は調べてみることにしました。ただし!一つのスピードテストで調べると数値がブレるので、複数のサイトでスピード測定した結果を今日は公開します。
NUROのスピードが気になる方の参考になれば幸いです。
※前提は【木曜日の午後18時前後】です。
BNRスピードテスト
http://www.musen-lan.com/speed/
上りも下りも安定して126Mほど出ています。
100M以上出ていれば、動画再生もスイスイ行きますね。
USENスピードテスト
http://www.usen.com/speedtest02/
老舗のスピードテストサイトといえばUSENです。
こちらも110Mほど出ています。
ブロードバンドスピードテスト
NUROは通常アップロードの方が早いことが多いのですが、このサイトだと下り(ダウンロード)の方が早かったです。だいたい132Mほどです。
- 上りスピード・・ネット上にファイルをアップロードするスピード
- 下りスピード・・ネットサーフィンしたり動画を見るスピード
NET FLIX
このサイトはちょっとマイナーかもしれません。
私も初めて測定したテストサイトです。
ここでは98Mを記録しました。
OOKLAスピードテスト
OOKLAスピードテストも初めて知ったテストサイトです。
アップロードスピードが高く出る傾向があるみたいです。
こちらのサイトでは129Mでした。
NURO光が安定して早い理由
NUROはGPONという国際標準の伝送技術を採用していて、これが「世界最速」のテクノロジーとして他の光回線にはないスピードを生み出しています。
有線接続だと最大1GB、無線接続だと最大450MBの速度が出ます。しかしこれはベスト・エフォートなのでこのスピードが実際出るわけではありません。
我が家の場合、無線接続で常時100M〜200M出ています!
(残念ながら300M以上は出たことがありません)
みなさんも現在の回線スピードを、いろんなテストサイトで一度測定してみてはいかがでしょうか?
以下、関連記事です。
▼筆者がはじめてNURO光を使った時の感想です。筆者が利用したお得なキャンペーン情報も書いています。